一番手っ取り早くて簡単な差別化


おかよです。

今日は

一番手っ取り早くて
簡単な差別化

についてお話します。

ありがたいことに

カウンセリングに来るピアノの先生方は
とても素敵な方が多いです。

なのに本人は自信がない。

話を聞けば

私より凄い先生はいっぱいいる

私には差別化するような強みがない

ブログで何をどうアピールすれば良いか

わからない

近所のピアノの先生のインスタが可愛くて

自分のと比べて焦ってしまう

などなど。。。。

おいおい!
ちょっと待て!

自虐がとまらない。。。ゲロー

そんなに自分を卑下しなくても、、、、

しかし!
安心してください。

皆、気づいてないだけで

一番手っ取り早くて簡単な差別化は

今すぐにでもできます!

それは

あなた

です!

前回ブログを読んだら

自分は

ネタの宝庫

だと分かるはず!

いやいや

そんな自分語り

恥ずかしいショボーン

と思う方もいるかもしれません。

でも

誰に

教わるのか

どんな人に

教えてほしいのか

これって
大人でも
子どもでも

めちゃくちゃ大事じゃないですか?

私には7歳の息子がいるんですが

小学校入学して
サッカー習いたい!

って言いだしたんですよ。

なので

サッカー教室調べました。

できれば私の希望としては

・送り迎えしなくていい
・近くて月謝安いとこ

って最初は

思ってたんです。

最初は!(これが肝w)
 

でも一番近くのサッカークラブは

月謝は安いが

HPもブログも
インスタもなくて
コーチがどんな人かの情報もなくて
困りました。
ようやくチームに入ってる子の

ママさん見つけて

ようやく話が聞けました。

コーチは1人
(+ボランティアのパパさん)

見学も行ったけど

子どもの人数多すぎて、

特に低学年は無法状態。

全然子供たちを統率できず

見切れてない。。。

ちょっと不安になり

他の教室もリサーチ。
送り迎えが必要になる距離だったけど
良いクラブチームが

2チームあると情報を聞きつけ

そちらも見学に行きました。
 

両方とも

クラブのHPやコーチのブログ・SNSがあり

事前にどんな人が運営してるのか確認できました。

コーチが掲げる理念
サッカーを通して
子ども達への教育に対する想い

が熱く詳しく書かれてて

体験に行く前から好印象。

そして

見学、体験に行き
送り迎え必要だけどw
小学校に比べて月謝も高かったけどw

1つのクラブチームに決めました。

決め手は

クラブチームの理念や
HPやブログで人柄を事前に知れて
安心感が持てたこと。

このコーチなら
サッカーを通じて
息子を強く逞しく
導いてくれるかも!
と思ったから。

ブログを読んでいると

コーチの自身のものの考え方

教育についての価値観が

じんわりと伝わってきました。

HPの理念にもそれは共通していて

想いの一貫性

あったんです。

想いの一貫性があると

その人への信頼度が増していきます。

最初に思ったこの2点

・送り迎えしなくていい
・近くて月謝安いとこ

最初に決めてたことは

ひっくり返るんですよ

(電子ピアノ見にきてたお客さん、買うつもりなかったのにその日に即決!なんて楽器店でもざらにあった)

だから

HPやブログ(他SNS)での

自分語りは大事

なんです。

輝かしい実績よりも
想いを書く!

実績なくても(私やw)
想いを伝え続けたら

必ず共感してくれる人が出てくる。

苦手と言って何も書かないでいると

オンライン上では存在しないことと同じ。

とにかく自分の想いを
アウトプットする。

読みにくくはないか
生徒さんや家族、周りの人に聞いてみる。

前回ブログにも
ちょこっと書きましたが

なんでピアノの先生になりたいと思ったのか

ピアノに夢中になったきっかけは?

人生で味わった挫折

挫折から復活したときに

自分にとってピアノは

どんな存在だったか
子どもへのレッスンでは

どんな力を子供たちに身につけてほしいと願ってるのか

大人の方へのレッスンでは

どんな人がどんな風にピアノを弾く姿をみたら喜びを感じるのか

何が好きで何が苦手か

音楽以外の趣味だったり

ライフスタイルなど


自分の価値観・感性と同じ人って
一人としていませんよね。

それだけで

充分差別化になるんです。

自分の深堀整理のついでに

ブログネタ書き出ししてみてください。


何かの気づき役立ちましたら嬉しいです^^

おかよでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP